朝から近所で電動ドリルを使う音がして、「朝っぱらからウルサイなぁ〜」と思っていました。勘の良い方は既に全てお分かりでしょうが…続けます。ずうっと音がする訳ではなく、たまに鳴るという状態が数時間続いたでしょうか。そうこうするうちに、音がやけに近いので、何だろうと調べ始めました。するとエアコンの室外機が鳴っています。あちゃー、この時期にエアコン故障かよ〜とショック。 修理を呼ぶ前に、何はともあれ室外機を分解します(良い子はマネをしてはいけません…分解魔のオヤジなもので…)。どうせファンが割れたか、軸が歪んだか、そういった原因だろうと思ったら…そうです、写真の通りカブトムシが挟まっていたのでした。そのカブトムシにファンが当たって電動ドリルのような音がしていたのでした。何でまた人気者がこんなところに…。背中は傷ついていましたが、元気でした。左というか大きい写真が救助後です。 困った奴でしたが…元気に飛んでいきました…頑丈やなぁ… |
<< 前記事(2013/08/01) | ブログのトップへ | 後記事(2013/08/05) >> |
タイトル (本文) | ブログ名/日時 |
---|
内 容 | ニックネーム/日時 |
---|
<< 前記事(2013/08/01) | ブログのトップへ | 後記事(2013/08/05) >> |