ご存知サンダーバードに出てくるペネロープ号です。ちゃんとレディ・ペネロープと運転手のパーカーも乗っていますが、写真では人形の顔を見えるようにすると車体の写りのバランスが悪くなるので、顔が良く見えないままのアングルのままとなってしまいました…すいません。もっとも1/43ですので、人形の造りはイマイチです。パーカーはまあまあですが、レディ・ペネロープはアップにしないのが正解って感じです。 フロントグリルとスピリット=オブ=エクスタシー(フロントグリルの上の天女像)はちゃんとロールス・ロイス社の許可を得ているそうです。但し、「略称を用いない」「単に『車』と呼ばず『ロールス・ロイス』と呼ぶ」などの条件があったようですが…。それにしてもペネロープ号は懐かしいですね。記憶にあるより流麗なデザインで、カッコイイ。1/43ですので、「憧れの名車」シリーズとして紹介しようかとも思ったのですが、ちょっと違うかな〜と。 レディ・ペネロープのTV版の声優が黒柳徹子さんだったとは驚き… |
<< 前記事(2014/11/24) | ブログのトップへ | 後記事(2014/12/08) >> |
タイトル (本文) | ブログ名/日時 |
---|
内 容 | ニックネーム/日時 |
---|---|
サンダーバードはテレビにかじりついて見ていました。 |
ヤッター万 2014/12/01 10:11 |
ヤッター万さんこんばんは〜。 |
Itomoro51 2014/12/01 23:28 |
駄目だー。ついていけねぇー!! |
J-ROADCREW 2014/12/02 08:48 |
J-ROADCREWさん、おはようございます。 |
Itomoro51 2014/12/03 07:17 |
<< 前記事(2014/11/24) | ブログのトップへ | 後記事(2014/12/08) >> |